新しいウィンドウで開く

アルバム


 
 研究室の皆さんと一緒にとても楽しいお時間を過ごすことができました。ありがとうございます。

 研究室の行事や学会発表など一部の写真をご覧ください


◆ 
2024年度

  ・ 研究室の集合写真
   (写真撮影の当日、都合により欠席した方が入っていません。皆さんのご都合が良い時に、また集合写真を撮りましょう。)


  ・ お花見会を開催しました。
   (キャンパス正門にある池の周りのしだれ桜はやはりきれいですね。)



◆ 2023年度

  ・ 研究室の集合写真
   (写真撮影の当日、都合により欠席した方が入っていません。皆さんのご都合が良い時に、また集合写真を撮りましょう。)


  ・ お花見会&歓迎会を開催しました。
   (キャンパス正門にある池の周りのしだれ桜がまだきれいに咲いていますね。)



◆ 2022年度

  ・ 学生2名が徳島で開催されるMNC2022に参加し、ポスター発表を行いました。


  ・ 研究室の集合写真
   (写真撮影の当日、都合により欠席した方が入っていません。皆さんのご都合が良い時に、また集合写真を撮りましょう。)


  ・ お花見会を開催しました。
   (キャンパス正門にある池の周りのしだれ桜が満開していて、とてもきれいですね。)



◆ 2021年度

  ・ 研究室の集合写真
   (写真撮影の当日、都合により欠席した方が入っていません。皆さんのご都合が良い時に、また集合写真を撮りましょう。)




◆ 2019年度

  ・ (9月) 尹研と曾根研合同夏合宿が、赤城青少年交流の家で、行われました。
   (お疲れ様でした。スポーツもできて、楽しかったですね。)




  ・ (8月) 千葉大難波研との合同勉強会を開催しました。
   (お疲れ様でした。難波研のご発表、大変お勉強になりました。)


 


  ・ (7月) 山東大学(中国)のProf. Hongzhi Liuのグループが来訪しました。
   (研究室を紹介し、良い国際交流ができました。)




◆ 2018年度

  ・ (10~11月) 小林研とご一緒に中国青島で開催されるICSICT2018に参加し、招待講演を行いました。
   (学会の他の研究者の発表を聞いて、大変勉強になりました。また、小林研の方々とご一緒に参加して、とても楽しかったです。)




  ・ (9月) 学生6名を連れて、浙江大学(中国)のサマースクール(T. Wang先生中国側ご担当)に参加しました。
   (皆さんが中国の文化を体験して、とても楽しかったですね。Wang先生に大変お世話になりました。感謝!)




  ・ (2月) 浙江大学(中国)の2名の学部4年生がさくらサイエンスプラン(T. Wang先生が引率教員)に参加しました。
   (浙江大学の学生さんが3週間程度で日本に滞在し、研究室との共同研究を行いました。また、日本文化を体験し、大変満足したと思います。)



◆ 2017年度以前

  ・ (5月) 尹研・曾根研・保坂研の合同バーベキューを開催しました。
   (現役の教職員と学生のみならず、たくさんのOB・OGも遠くから参加しています。先輩とよくお話することができて、とても良い交流の場となっています。)




  ・ (4月) 新歓&お花見を開催しました。
   (新4年生が研究室に入って、新歓&お花見会を開催しました。キャンパス正門にある池の周りのしだれ桜が満開していて、とてもきれいですね。)




Copyright (c) 2009, You Yin, All rights reserved.